リユース代行業統合管理システム/アプリ開発
自社サービスのシステム開発による業務効率化
制作範囲
制作期間
従来のシステムのドキュメント類がなく、また、システム仕様に関してもシステム会社にお任せの状態でした。長年使用していたシステムであった為、サーバのサポート等も切れており、不具合時の対応も懸念としてお抱えになっていました。特にサポートが切れていることから、以降のベンダーサポートも見込めないことから、次期システムについて検討されていました。また、業務効率化の観点で、物流業のパートナーとのデータ連携も課題としてあがっておりました。
・既存システムの挙動確認(ログインアカウントの拝借)
・一部既存プログラムのリバースエンジニアリングを実施し、その上で、要望事項・業務フローを加味した上、新たな要件として仕様を定めました。また、物流業のパートナーとのデータ連携につきましては、パートナー企業の情報システムとの協議に参加させて頂き、仕様の確認・決定をご支援させて頂きました。それらの内容を元に1年程かけて開発を行い、現在は、運用・保守も行っております。"
自社サービスのシステム開発による業務効率化
社内開発システムのリプレース
ブランド品の買取業務の標準化及び基幹システムへの登録用在庫商品データの作成
申請業務のデジタル化
OSサポート終了間近のECサイトの各種バージョンアップを行いました
設備行事業の株主管理/社員の資格管理など社内情報管理システム開発