DXに取り組むコープさっぽろがワークフローをkickflowにリプレイス
APIが充実したワークフローシステムkickflowの導入により、業務の自動化・従業員のマインドシェアの低下・ペーパーレスなど総合的なバックオフィス業務の効率化を実現
紙運用のため、申請書の運搬や管理、承認作業のための出社が必要な状況でした。また、業務面でも、従業員がExcelフォーマットで作成するため、構成や文言などのチェックに手間がかかっていたり、紙とハンコの運用だったため、代理申請・承認してもわからない、ログが残せないなどがリスクとなっていました。
kickflowを利用して、デジタル化によりワークフローの申請・承認に時間や場所の制約がなくなり、物理的な提出や管理の必要がなくなりました。申請者・承認者が簡単に使えて迷わないUI/UXで、申請者からも評判が非常に良いです。管理者も直感的に申請フォームの作成/運用ができることで負担がかからずに済んでいます
APIが充実したワークフローシステムkickflowの導入により、業務の自動化・従業員のマインドシェアの低下・ペーパーレスなど総合的なバックオフィス業務の効率化を実現
グループウェア上で飛び交っていた多くの全社的な申請業務をkickflowに集約。管理部門による中央集権的な管理と現場に移譲で業務改善のスピードが向上
機能不足や情報システム部の負担が大きかった内製型のワークフローシステムからkickflowに切り替え、条件分岐・代理申請など柔軟な承認フローを実現しながら、メンテナンス工数など管理コストを大幅に削減
グループウェアの一部だったワークフローシステムの管理・メンテナンスで情シスのスタッフ1名に大きな負担がかかっていたところ、kickflowの導入を通して、属人化の解消・現場への権限移譲や承認リードタイムの短縮まで実現