会社探しを
無料相談
トップページ 株式会社Automagica

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 まずは動くものを作って、顧客に見せる」から始まった、CTC社との音声AI開発プロジェクト

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社様

まずは動くものを作って、顧客に見せる」から始まった、CTC社との音声AI開発プロジェクト

株式会社Automagica

制作範囲

制作期間

課題と経緯

WingArc1st社のMotion BoardというBIツールがあり、営業担当者が様々な商談の情報を入力すると、ダッシュボードに結果が反映される仕組みになっています。

お客様(金融機関の営業担当者)から聞いた話では、商談が終わって営業所に帰る際、車を運転しながら帰り、帰ってからレポートを書くという流れで、例えば3件回って営業所に戻ってレポートを作成すると、どうしても残業になってしまう。

それがストレスになっているため、「自動車での移動時間中に、音声アシスタントが対話形式で必要な報告事項を聞いてくれて、その回答から自動的にレポートが作成されるようなシステムがあったらな」という声がありました。

プロジェクトの課題への対応

スピーディーな開発アプローチという弊社の強みを活かしてCTC社様のプロジェクトへ短期間で貢献することができた

この会社のその他実績

M&A仲介のマッチングシステム開発

売り手・買い手のニーズと案件の距離をAIで測り、M&Aのマッチングに活用

SEO記事生成AIシステム

運営しているECサイトのSEO対策のために人的コストを割いて商品記事を生成しており、この作業を自動化することでコストカットするとともに、記事の量産体制を作りたいという課題があった。また、SEO的に狙いたいワードや見出しの配置などクライアント様オリジナルの記事作成ルールに合わせた記事を生成したいという要望があった。そこに対して、Googleフォームに記事要件を入力しCSVデータをアップロードすると生成AIによって記事が自動生成されslackに自動通知する仕組みを作った。見出しや画像、URLなどをつけることでSEO記事として十分な質を担保でき、その上で記事を自動生成できたため人的コストが大幅にカットされた。また、生成AIを用いることで質の高い記事を無制限に生成できるシステムを整えられた。