そのためには、きちんと“ご相談”ができる発注先が必要だった
ー今回はレディクルを通じて新卒採用サイトをリニューアルされました。以前のサイトにはどのような課題感があったのでしょうか。
上野様:例えば、文面の修正や情報の更新をその都度お取引先様に依頼しなければならなかった点です。修正に必要な費用の予測が難しく、軽微な修正・更新を行う場合も反映するまでに時間がかかっていました。また、職種別採用において、求めている特定の専攻分野への応募が少ないという課題もあり、サイトの「魅せ方」にも改善の必要性を感じていました。
ーリニューアルによってどのような効果を見込んでいましたか。
上野様:魅力的なサイトを作れば、もっと多くの学生に見てもらえるのではないかという気持ちはありました。サイトの印象=企業の印象だと思うので、サイトを見た学生に「この会社をもっと知りたい」と思ってもらえるページづくりができればと考えていました。
ー採用活動をする上でのデザインコンセプトなどはありましたか。
上野様:弊社は「人材の多様性」を尊重しており、いろいろな価値観や考えを持った方と共に働きたいという想いから、新卒採用ツールにおいてはカラフルでポップな印象のデザインに統一しています。学生の皆様に未来を信じて、明るく前向きな気持ちで就職活動に取り組んで欲しいという、私たちの願いを込めています。
ーリニューアルのために新たな発注先を探すことになった理由をお聞かせください。
上野様:弊社の依頼に対して的確な作業をしてくださるだけでなく、相談をしながらより良いものを一緒に作り上げることができる方と取り組みたいとの思いがあり、新たなパートナーを探すことになりました。
厳しいスケジュールにも関わらず短期間で複数の企業とマッチング
ーレディクルにご依頼をいただくことになった経緯を教えてください。
上野様:ちょうど発注先を探していた時にコンシェルジュの小池様から営業のお電話をいただきました。テレアポは基本的にお断りしているのですが、お話を伺う内に「普段は繋がることのない企業と繋いでくれるかもしれない」という考えが浮かび、お願いをしました。
ーいつもは断っていたテレアポを、この時は受けてくださったのですね。
上野様:小池様が端的に「レディクルはこういうことができます」と説明してくださったので、聞いてみようかなと。お電話での雰囲気も明るくてエネルギッシュで、つい引き込まれてしまいました。
ー発注先を探すに当たり、コンシェルジュにはどのような条件を伝えましたか。
上野様:予算とスケジュールを伝え、あとは先ほどの課題感をヒアリングしていただきました。コンペで企業選定を予定していた中、サイトリニューアル予定まで半年程しか期間がなく、スケジュールは特に厳しい状況でした。
ーコンシェルジュとして、どのように企業探しをしたのでしょうか。
小池:ヒアリングをもとに、ブランディングに強い企業、採用系を主軸とする企業など、さまざまな角度から選び、その中から上野様のご要望やご条件に対応できる企業様をご提案させていただきました。
上野様:わずか一週間のうちに複数の企業をご紹介くださいました。その後、こちらで検討していた企業も含めてコンペを行い、最終的にレディクルからご紹介いただいたG社様にお願いすることになりました。
ーG社様を選ばれたポイントはどんなところにありましたか。
上野様:コンペでは他の企業がサイト上のデザインを中心に提案してくださったのに対し、G社様は弊社の課題に対する具体的なアイデアも出してくださいました。たとえば、求める専攻分野への応募が少ないという課題に対しては、「○○系専攻のあなたへ」というメッセージや、専攻分野などを選んで適性を診断する「未来予想診断」など、専攻ごとのアピールができる動的なコンテンツを考えてくださったのです。
ーコンシェルジュから見て、G社様はどのような企業ですか。
小池:G社様は採用サイトに十分なご実績のある企業です。過去にはユニークで特徴的なデザインの制作物も手掛けており、レディクル内では“デザインの柔軟性”が高く評価されていたので、上野様がおっしゃるカラフル&ポップというコンセプトにも対応できると思いました。
上野様:柔軟とはまさにその通りで、弊社のテイストに寄せながら「こういう魅せ方はどうですか」といろいろなデザインを提案してくださいました。弊社の要望を理解しようとしてくださる姿勢が、とても心に刺さりました。
前年比で閲覧数125%、離脱率改善という目に見える成果も
ーG社様に実際にご依頼されてみていかがでしたか。
上野様:ご担当者様が穏やかなタイプの方でとてもお話ししやすかったです。要望に対しての理解度も高く、「1」を伝えると「3」や「5」になって返ってくる感覚がありました。課題だった情報の更新に関しても、こちらで対応できるCMSツールをご提案いただき、使ったことがなかったので不安でしたが、私たちでできるようになるまで手厚くサポートをしてくださいました。
ー詳しくない人でも分かるよう、丁寧にやりとりをしてくださったのですね。
上野様:はい、制作全体の進行状況も進捗管理アプリで確認できるようにしてくださったので、上司への報告も捗りました。制作期間中は「G社様にしてよかった」と、心の中で何度も思いました。
ー新しくなった採用サイトに反響はありましたか。
上野様:応募学生からも好評で、社内からも「見やすくなった」「明るくなった」との声がありました。一番嬉しかったのは以前から採用活動でお付き合いのある企業様からもお褒めの言葉をいただけたことです。新卒採用に関するツールを制作されている企業様からも良い評価をいただけたことは光栄なことですよね。
ー以前のサイトと比較して定量的な変化があれば教えてください。
上野様:リニューアル前後の1年間ずつで見ると、サイト閲覧数が前年比125%、サイトトップからのページ遷移率も25%アップしています。サイト内の導線はやはり気になっていたので、離脱率が下がったことは本当に嬉しかったです。
ーリニューアルの成果がはっきりと出ていますね。
上野様:サイトからエントリーして入社してきた新入社員から「先輩社員の紹介ページをチェックして面接に臨みました」という話を聞くこともあります。そんな反応があればいいなと思っていたので、狙い通りです。以前のサイトを制作した時は、私自身がきちんと把握できないまま終わってしまったので、今回は積極的に関わってよいものを作りたいという想いがありました。それが成果として表れたことは感慨深いです。
条件が厳しい、コネクションがない、そんな悩みにレディクルは最適
ー今回の案件において、コンシェルジュの働きはいかがでしたか。
上野様:まず「お取引をしたい」と思わせてくださったことに感謝しています。お電話のタイミングがよかったのはもちろんですが、少しお話ししただけで「もっと聞いてみよう」と思えたのはコンシェルジュの営業力だと思います。また、しっかりとヒアリングをして、条件に合う企業を見つけてくださったこと。自分で探すのは難しく時間もかかりますが、コンシェルジュのおかげで大幅な時短になりました。
ー自分で探す難しさはどんなところにあると思いますか。
上野様:一番は予算だと思います。予算はどうしても変えられないので、相手に「できない」と言われたらまた一から探すしかありません。でも、レディクルの場合は最初から「予算内でできる」ことを前提に探してくださるので、効率よくマッチングできるのではないでしょうか。
上野様:企業を探す時は、動かせない条件から先にお伝えするようにしています。ひと通り話した後に予算や納期が合わないと話した時間がもったいないので、ベースの部分がマッチングするかどうかが重要です。
ーどのような企業にレディクルをおすすめしたいですか。
上野様:予算の制限など、明確な条件で発注先を探している場合、レディクルならまずその条件で抽出してくれるので見つけやすいと思います。あとは、発注したい業務の分野にコネクションがない場合や、いつも同じ企業に依頼するから発注先を探す方法が分からないという企業も多いはずです。現に私たちがそうでした。そんな状況に直面している方は、レディクルにご相談してみてはいかがでしょうか。
小池:ありがとうございます。レディクルの「レディ(Ready)」には「一歩を踏み出す(準備をする)」という意味も込められているので、何か新しい挑戦をするきっかけとなれたら嬉しいです。
ー上野様の業務において、今後の展望などがあればお聞かせください。
上野様:採用パンフレットや映像コンテンツなどのツールは採用年度が切り替わるごとに制作を検討しているので、これからも時代に沿った仕様にしていきたいです。その際もレディクルから制作会社をご紹介いただけたらと思っています。