企業の窓口となり、人脈や知見を広げるためのきっかけをつくってくれる存在が「レディくる」
アミューズメント施設や飲食店施設の企画・運営を主要事業とする、株式会社 GENDA GiGO Entertainment 様。同社は「世界中の人々の人生をより楽しく」を理念として掲げ、国内外の店舗やオンラインクレーンゲームサービスを展開されています。
今回はCMを制作されるにあたり「レディくる」をご利用いただきました。「レディくる」をどのように活用し、どのような成果を得られたのか。「レディくる」コンシェルジュの柿沼と共に、同社企画推進部 IP企画課 天笠 秀逸様に話をうかがいました。
【導入企業紹介】
株式会社GENDA GiGO Entertainment
アミューズメント施設の企画・運営や遊戯機器のレンタルなど、「人」「遊び」「飲食」を軸とした様々なエンタテインメント事業を手がける。国内外におよそ200店舗を展開。また漫画・アニメなどとタイアップした「コラボカフェ」が人気を博す。
【人物紹介】
画像右 株式会社 GENDA GiGO Entertainment 企画推進部 IP企画課 天笠 秀逸様
画像左 フロンティア株式会社 レディくる事業部 柿沼
※「レディくる」は、新型コロナウィルスの感染対策に一層注意を払っています。取材に参加したメンバー全員が検温消毒を徹底し、取材時もソーシャルディスタンスを保っています。また記事内の画像につきましては、天笠様の許可のもとインタビューカット撮影時の数分のみマスクを外し、それ以外はマスクを着用しています。
※取材日は2021年の社名変更前
今回はCMを制作されるにあたり「レディくる」をご利用いただきました。「レディくる」をどのように活用し、どのような成果を得られたのか。「レディくる」コンシェルジュの柿沼と共に、同社企画推進部 IP企画課 天笠 秀逸様に話をうかがいました。
【導入企業紹介】
株式会社GENDA GiGO Entertainment
アミューズメント施設の企画・運営や遊戯機器のレンタルなど、「人」「遊び」「飲食」を軸とした様々なエンタテインメント事業を手がける。国内外におよそ200店舗を展開。また漫画・アニメなどとタイアップした「コラボカフェ」が人気を博す。
【人物紹介】
画像右 株式会社 GENDA GiGO Entertainment 企画推進部 IP企画課 天笠 秀逸様
画像左 フロンティア株式会社 レディくる事業部 柿沼
※「レディくる」は、新型コロナウィルスの感染対策に一層注意を払っています。取材に参加したメンバー全員が検温消毒を徹底し、取材時もソーシャルディスタンスを保っています。また記事内の画像につきましては、天笠様の許可のもとインタビューカット撮影時の数分のみマスクを外し、それ以外はマスクを着用しています。
※取材日は2021年の社名変更前
「レディくる」の紹介企業は、マッチングの精度が高く信頼感がある
――まずは天笠様がIP企画課において担われている役割や仕事内容についてお聞かせください。
天笠様:IP企画課では、アニメや漫画などの版元様から許諾を受け、商品を作る仕事を主にしています。こうした取り組みによって人気作品のファンの方々に興味を持っていただくことが、エンタテイメント事業を手がける数多くの企業がある中、お客様に選んでいただく一つの鍵となっています。
――「レディくる」を知ったきっかけは何でしたか?
天笠様:所属部署の上長が10年近く「レディくる」さんとお付き合いをさせていただいてきており、紹介を受けたのがきっかけです。
当時私は店舗から本社に異動したばかりで、新しい業務に対して何をすればよいのか、課題をどのように解決すべきかわからない状態でした。そんな折、前任のコンシェルジュの方が定期的に「何かお困りのことはありませんか?」とお電話をくださり、悩みごとを相談するとすぐに複数の企業様をご紹介いただけて。
そういった過程で、「レディくる」さんのサービスに魅力を感じるようになりました。比較検討ができてよりよい決断につながりますし、初めてお会いする企業様でも「レディくる」さんと一度会ってご登録されている点で信頼感もあります。またマッチング精度の高い企業様を、短期間で3,4社も自分で見つけることは難しいですから。基本的に一人の力で解決できることは多くないので、課題の解決策を自分で調べながらも、「レディくる」さんを頼らせていただけたらと感じていました。
当時私は店舗から本社に異動したばかりで、新しい業務に対して何をすればよいのか、課題をどのように解決すべきかわからない状態でした。そんな折、前任のコンシェルジュの方が定期的に「何かお困りのことはありませんか?」とお電話をくださり、悩みごとを相談するとすぐに複数の企業様をご紹介いただけて。
そういった過程で、「レディくる」さんのサービスに魅力を感じるようになりました。比較検討ができてよりよい決断につながりますし、初めてお会いする企業様でも「レディくる」さんと一度会ってご登録されている点で信頼感もあります。またマッチング精度の高い企業様を、短期間で3,4社も自分で見つけることは難しいですから。基本的に一人の力で解決できることは多くないので、課題の解決策を自分で調べながらも、「レディくる」さんを頼らせていただけたらと感じていました。

実績と信頼のある"コンシェルジュ"にお声がけをしない選択肢はなかった
――今回は、映像制作を手がける企業様をご紹介させていただきました。どのような経緯でご相談いただいたのでしょうか。
天笠様:当社でCMを制作することになり、企画書を制作する傍ら映像制作会社様を探していたのです。「レディくる」さんならきっと探してくれるだろうという思いから、ご連絡させていただきました。
前任のコンシェルジュの方との関係値もありますし、柿沼さんが引き継いでくださった以降も困った時に企業様をご紹介いただいてきた実績があるので、お声がけしない選択肢はありませんでしたね。
前任のコンシェルジュの方との関係値もありますし、柿沼さんが引き継いでくださった以降も困った時に企業様をご紹介いただいてきた実績があるので、お声がけしない選択肢はありませんでしたね。
――今回goraku株式会社様に発注された決め手について教えてください。
天笠様:複数社ご紹介いただいた中で、費用感がマッチしたこと、また芸能人の方にご出演いただきたいという社内の要望に対して「実現できます」とお応えいただけたことが決め手になりました。
――ご満足度としてはいかがでしたか?
天笠様:完成したCMを観て社員が非常に喜んでいましたし、映像はCM以外にもインターネット広告やキャンペーンなどにも活用させていただけて、非常に満足しています。

10年に及ぶ「レディくる」とのつながりから、数々のパートナー企業とのご縁が生まれた
――あらためて、「レディくる」を利用するメリットやサービスの良さはどのような点にあると思われますか。
天笠様:まずはやはり、明るく笑顔で話しやすいコンシェルジュが魅力ですね。もちろん企業対企業のお付き合いではありますが、言いたいことはフランクにしっかりと伝えたいので。「困っていませんか?」という気さくなコミュニケーションには助けられます。
また、これまでにお付き合いのない企業様と出会えることで知見を広げられることが、大きなメリットだと思います。何か困ったことがあった時に、社内の人に解決策を聞いて紹介してもらう手もありますが……外部の方に他業種のお話なども伺いながら知見を広げ、さらに人脈も広げていった方が、本人のためになるのではと。私にとって、その窓口となって後押しをしてくれる存在が「レディくる」さんです。
先日私の異動が決まり引き継ぎを進めているのですが、その後任者もおそらく私と同じように店舗から本社に来て困るはずなので、柿沼さんをご紹介させていただきました。
また、これまでにお付き合いのない企業様と出会えることで知見を広げられることが、大きなメリットだと思います。何か困ったことがあった時に、社内の人に解決策を聞いて紹介してもらう手もありますが……外部の方に他業種のお話なども伺いながら知見を広げ、さらに人脈も広げていった方が、本人のためになるのではと。私にとって、その窓口となって後押しをしてくれる存在が「レディくる」さんです。
先日私の異動が決まり引き継ぎを進めているのですが、その後任者もおそらく私と同じように店舗から本社に来て困るはずなので、柿沼さんをご紹介させていただきました。
――柿沼:ご紹介いただけて、ご縁がつながっていくことをとても嬉しく思っています。
天笠様:前任のコンシェルジュの方が、10年もの間一生懸命当社との関係性を築いてくださって。その間にはもちろん「今はご相談できる案件がありません」という時期もあったと思いますが、それでもつながり続けてくださったことで柿沼さんとのご縁があり、その先にパートナー企業様とのご縁があります。きっかけを作っていただけて、ありがたく思っていますね。
――ありがとうございます。それでは最後に、今後レディくるに期待されることがあればお聞かせください。
天笠様:弊社がエンタテインメント事業をこの先も展開していく中で、ただ同じことだけを続けるのではなく、世界中への施設展開や事業領域の拡大など “新たなエンタテインメント” を生み出し提供していかなければなりません。その過程で新たなことに取り組む際に、これからもご相談させていただければと思います。
――柿沼:私が担当を引き継がせていただき、また後任の方をご紹介いただけて、人と人とのご縁がつながった喜びを胸に、これからも素敵なご縁をつないでいきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
【担当コンシェルジュのご紹介】
名前
柿沼 千愛
経歴
四年制大学卒業後、人の想いを大事にしているフロンティアで自らも素敵なご縁を紡いでいきたいと思い新卒で入社。自分の引き出しを増やす為に、様々な人やことに積極的に触れてきた経験から、まだ明確にやりたいことが決まっていないご相談に対しても的確に想いを汲み取り、一緒にカタチにしていくことを強みとしている。大手コンビニエンスストアの年間数千万単位の広報周りのご相談や大手化学メーカーのブランディング案件をマッチングした実績を持つ。
コンシェルジュより
人の想いを大事にしているフロンティアに魅力を感じ、入社致しました。
"人と人"だからこそ「言葉」を大事にしたいと考えており、どんな時もコミュニケーションを大切にすることを心がけています。考えを共有しながら、お客様にとって気軽に話せる"物知りな知り合い"のような存在になれるよう全力でサポートいたします。これからもレディくるを通じて、お客様に多くの情報を発信することで沢山の選択肢を提供し、素敵なご縁を繋いでいきます。
(撮影/古宮 こうき 取材/伊藤 秋廣(エーアイプロダクション) 文/永田 遥奈)
名前
柿沼 千愛
経歴
四年制大学卒業後、人の想いを大事にしているフロンティアで自らも素敵なご縁を紡いでいきたいと思い新卒で入社。自分の引き出しを増やす為に、様々な人やことに積極的に触れてきた経験から、まだ明確にやりたいことが決まっていないご相談に対しても的確に想いを汲み取り、一緒にカタチにしていくことを強みとしている。大手コンビニエンスストアの年間数千万単位の広報周りのご相談や大手化学メーカーのブランディング案件をマッチングした実績を持つ。
コンシェルジュより
人の想いを大事にしているフロンティアに魅力を感じ、入社致しました。
"人と人"だからこそ「言葉」を大事にしたいと考えており、どんな時もコミュニケーションを大切にすることを心がけています。考えを共有しながら、お客様にとって気軽に話せる"物知りな知り合い"のような存在になれるよう全力でサポートいたします。これからもレディくるを通じて、お客様に多くの情報を発信することで沢山の選択肢を提供し、素敵なご縁を繋いでいきます。
(撮影/古宮 こうき 取材/伊藤 秋廣(エーアイプロダクション) 文/永田 遥奈)