マッチング実績.
株式会社ZEALOT
システム

今回お話をお伺いした株式会社ZEALOTさん(以下、ジーロットさん) は、インフラ構築からWEBシステムの開発までワンストップでご対応いただけて、製薬会社の実績を多くお持ちの会社です。また、AWSの認定パートナーでもいらっしゃいます。


案件: 施工・空間デザイン
内容: 今回お話をお伺いした株式会社ZEALOTさん(以下、ジーロットさん) は、インフラ構築からWEBシステムの開発までワンストップでご対応いただけて、製薬会社の実績を多くお持ちの会社です。また、AWSの認定パートナーでもいらっしゃいます。
今回、オフィスの内装デザインについて「レディくる」にご相談いただきました。
そこで、アパレルの店舗開発からオフィスの内装まで幅広くご対応可能で、デザイン性、スピード感に定評のあるFIGARO株式会社さん(以下、フィガロさん)を紹介させていただきました。
「フィガロ」さんに発注された件や「レディくる」のサービスを活用してみてのご感想を伺いしました。
※「ジーロット」さんは、フロンティアの「営業アウトソーシングのサービス」(受注する側)にもご登録いただいていますが、今回は発注する側のサービスを活用していただきました。
そこで、アパレルの店舗開発からオフィスの内装まで幅広くご対応可能で、デザイン性、スピード感に定評のあるFIGARO株式会社さん(以下、フィガロさん)を紹介させていただきました。
「フィガロ」さんに発注された件や「レディくる」のサービスを活用してみてのご感想を伺いしました。
※「ジーロット」さんは、フロンティアの「営業アウトソーシングのサービス」(受注する側)にもご登録いただいていますが、今回は発注する側のサービスを活用していただきました。
「レディくる」サービスは『人間 対 人間だな』って感じます。
- 本日はお時間をいただきありがとうございます!
- ご担当者様:よろしくお願いいたします。
- オフィスかっこよくなりましたね!
- ご担当者様:かっこいいですよね!ありがとうございます!
- 早速ですが「レディくる」を知ったきっかけなんですけれど、御社は弊社の「営業アウトソーシングサービス」(受注する側)にもご登録していただいているんですよね。どういう経緯でご登録に至ったんですか?
- ご担当者様:もともとネットマッチングサービスに登録していたことがあったんですよ。でも会うまでのハードルが高くて、最初の提案が通らないとアポイントがとれなかったんです。
- はい。
- ご担当者様:一方で御社の「営業アウトソーシングサービス」は、まず「レディくる」さんからお話をいただいたら直接クライアントと対峙できる設定じゃないですか。
- そうですね!
- ご担当者様:直接お会いした時にヒアリングの深堀をして、簡単な提案ができるので、そこに至る工数を減らすことができるんですよね。だから、最短でクライアントとお会いできるっていうのが魅力的に感じて登録しました。
- ありがとうございます!
- ご担当者様:御社のサービスは、他のマッチングサービスさんとは違いますよね。

レディくる×ご担当者様
御社のサービスは、他のマッチングサービスさんとは違いますよね。
- では、今回「レディくる」サービス(発注する側)を使っていただいた件でお伺いできればと思います。
- ご担当者様:はい。
- 今回の内装デザインの件では、「レディくる」以外にご相談されたんですか?
- ご担当者様:してないです!
- 完全に『頼ろう!』と思ってくださったということですか?!
- ご担当者様:そうですね。
- わー!嬉しいです!
- ご担当者様:そもそもそういうのをどこに頼んだら良いのかわからないので、「レディくる」さんに聞くしかないです!(笑)
- 有難いです!社内で話がでたんですか?!
- ご担当者様:はい。『せっかくだから発注側になろうよ』っていう話になりましたね。
- へぇー!ちなみに、「レディくる」を知る前は、外注先やパートナーをどうやって探していたんですか?
- ご担当者様:これまでの外注先は、人の繋がりで知っている会社さんにご依頼することがほとんどでした。
- そうだったんですね。新しい会社さんを探すのは大変ですよね。

ご担当者様
ちゃんと精査したご紹介だから、活用してみて良かったです!
- 実際に発注側として、「レディくる」をご活用してみていかがでしたか?
- ご担当者様:まず、ご相談してから早急に対応していただけたなと思います!
- 良かったです!
- ご担当者様:「レディくる」さんが弊社のことよく理解してくれてるんですよね~。ピンポイントで良い会社さんをご紹介してくれて、『人間 対 人間だな』って感じます。
- 信頼関係を大切にしているので、そう言っていただけて嬉しいです!
- ご担当者様:『この会社のこの担当者さんには、この会社さんが合う』っていうのを、ちゃんと精査したご紹介をしていただけるからこそ、活用してみて良かったってすごく思えます。
- ありがとうございます!

レディくる
『こういう時の「レディくる」だ!』って思いました。
- 今回、オフィス移転に伴った内装デザイン・施工のご相談をいただきましたが、当時はどのようなことを意識されていましたか?
- ご担当者様:弊社は”ISMS”を取得している関係で、空間のエリアを分けないといけないんです。そこで、どうせ工事をするなら社員がもっと働きたいと思えるような環境にしたいなって思ってたんです。
- はい。
- ご担当者様:で、デザインはやっぱり専門の会社さんじゃなきゃいけないし、どこに相談したらいいんだろうっていう話になって、『こういう時の「レディくる」だ!』って思ったんですよ(笑)
- まさにそれは「レディくる」の出番ですね!(笑)
- ご担当者様:そうなんです(笑)
- じゃあ社員さんの働く環境、セキュリティを意識されていたんですね!
- ご担当者様:あとは、やっぱり採用にも大きく関わってくるなって思っていました。
- あ~たしかに!会社に訪れたときの第一印象って大切ですもんね。

レディくる×ご担当者様
「フィガロ」さんのスタンスに惹かれました。
- 今回「フィガロ」さんに発注依頼をした決め手はありますか?
- ご担当者様:寄り添って一緒につくっていくスタンスが感じられた点ですかね。
- なるほどですね。
- ご担当者様:正直最初の提案は、他社さんと比べてインパクトには少し欠けていたんですよ。でも、自分たちがどういうものにしたいかという話を詰めていくなかで、それに応じた良い提案を都度だしてくれたんです。
- へー!
- ご担当者様:契約に至るまでの間に、一番話したりメールでやり取りをしていたのは「フィガロ」さんでしたね。
- ご相談しやすかったんですね!
- ご担当者様:はい。我々の考えを話すとちゃんとそこに反映されて、さらになにか提案をまたのせてだしてくれるというような感じでした。
- 「フィガロ」さんのご提案はどんどんブラッシュアップされていくイメージですね!
- ご担当者様:はい、そうですね。こういう取り組みは初めてでしたが、私自身、丸投げじゃなく一緒に考えたいってい気持ちがあったので、「フィガロ」さんの寄り添ってくださるスタンスにすごく惹かれました。

寄り添うスタンスに惹かれました
社員のモチベーションもあがっただろうなって思います!
- ご担当者様:発注した後の施工中も、何度も現場に見に来ていたんですけど、実際見てみるとイメージと違う箇所があったんです。
- はい。
- ご担当者様:そこで、急きょ変更してほしいというお願いしたところ、『そうした方が良いですね!』と快く対応してくださったんですよね。
- 細かいことは図面じゃわからないですもんね。
- ご担当者様:はい。「フィガロ」さんのパートナーの施工会社さんともよくお話して進めることができました。
- 一緒に進めていた感じが伝わります!無事完成して社員の皆さんの反応はいかがでしたか?
- ご担当者様:”感嘆”でしたね。みんな『良いですね!』って驚いてくれました。
- おー!良かったです!
- ご担当者様:社員のモチベーションもあがっただろうなって思います!

ご担当者様
困っていることを伝えるだけで、解決していただけるので有難いです。
- では最後に、「レディくる」のサービスを他社さんに紹介するとすれば、どのように話してくださいますか?
- ご担当者様:どうすれば良いかわからないことをご相談すれば、答えが返ってくる。
- そうですね!私もいつも『とりあえずなんでも相談してください!』って言ってます(笑)
- ご担当者様:やりたいことをとりあえずご相談したら、「レディくる」さんが、それだったらあれやりたいんだろうなって汲み取って提案・ご紹介してくれるじゃないですか?
- はい。
- ご担当者様:そこが良いですよね。細かいことをご相談するというよりかは、困っていることを伝えるだけでそこを解決していただけて有難いです。
- ありがとうございます!そのようにいろんなご担当者さんに使っていただきたいなって思います!これからもどんなご相談でもお待ちしております!
- ご担当者様:引き続きよろしくお願いいたします。
- よろしくお願いいたします!

レディくる×ご担当者様
パートナー企業様からの声.
- 企画やデザインに意識したことはどういった点でしょうか?
- ZEALOTさんは男性スタッフの比率が高く、女性にも好感を持って頂けるアーバンネイチャーな空間をデザインして欲しいとの御要望を頂きました。
その為、エントランスは打ち放しの壁に壁面緑化を設け、続く会議室には古材の腰壁にグレーの天井、電球色の照明などで来客エリアを演出しました。
また、スタッフの方々のより良い労働環境を考えられており、執務エリア内にはダイナーの様なボックス席、スタンディングのハイカウンター、集中したいときに籠れるクワイエットゾーン、ゆったりくつろぐソファ席などを設けました。
- プロジェクト期間はどれくらいでしたか?
- 初回のヒアリングから約4か月でお引き渡しとなりました。
工期はビル側の工事の絡みなどもあり、約4週間と余裕の持てる工期でした。
- プロジェクト過程では山あり谷ありだったかと思います。
それぞれ良かったことや大変だったことを教えていただけますでしょうか。 - 弊社とZEALOTさんは、業種は違いますがモノづくりに対する考えが近く、デザイン決定などもスピーディーに行なって頂き、スケジュール的にもスムーズに進行出来ました。
プログラム言語に使用するフォントを室名サインに用いるなど、ZEALOTさんならではの試みも面白かったです。
また、社長さん自らがPCで平面図を描かれ、ビデオチャットを用いてのディスカッションを行うなど刺激の多いプロジェクトとなりました。
大変だった点は、ビルの管理会社の工事区分が一般的ではなかった為、施工関係での調整に時間がかかりました。
- 無事完成したときの率直なお気持ちをお聞かせください。
- 工事中、何度も足を運んで下さり、その都度細かい修正が出来ましたので、最後は安心してお引渡しをする事が出来ました。
狙い通りの空間が出来ましたので、関わらせて頂き大変感謝しております。
- ZEALOT様からの反応をはいかがでしたか?
- ご満足頂けたという印象を持ちました。
スタッフの方々にも好評とお伺いしましたので、大変嬉しく思っております。
制作物.
