2023.12.04
パッケージデザインは、自社商品の価値向上やブランディング・マーケティング戦略に欠かせないものです。
しかし、自社でのパッケージデザイン制作は手が回らず、制作会社を探している担当者は多いのではないでしょうか?
この記事では、パッケージデザイン制作会社を探している方に向けて、制作会社の選び方やおすすめの制作会社を紹介していきます。
自社に合うパッケージデザインの制作会社を見つけて、魅力的なデザインを作成していきましょう。
パッケージデザイン制作会社は、食品やコスメ等のパッケージデザインを制作する企業です。
費用相場は高品質なデザインを求める場合、30万円以上の予算がかかる場合があります。さらに細部までこだわる場合は、数百万円〜はかかると考えておいたほうがよいでしょう。
パッケージデザイン制作会社に依頼するメリットは、専門知識と経験豊富なデザイナーによる高品質なデザインの作成が期待できる点です。商品のブランドイメージと魅力を効果的に表現し、顧客の購買意欲を高めることができます。
ただし、各パッケージデザイン制作会社の特徴は異なります。自社の目的や課題にマッチした制作会社を選ぶことで、魅力的なパッケージデザインを実現できるでしょう。
パッケージデザイン制作会社を選ぶために、下記の4つのことを重視して選択してみましょう。
・専門分野
・担当者のコミュニケーション力
・専門知識のレベルや実績
・費用対効果
制作会社を選ぶ際に特に重要な要素は、専門分野と費用対効果です。なぜなら、専門分野は質の高いデザインを保証し、費用対効果は予算内で目標を達成できるからです。
これらの基準を満たした制作会社を選ぶことで、自社のニーズと予算に適した制作会社に依頼することができます。
パッケージ制作会社や事務所にはさまざまな会社が存在します。
ここでは、その中でもおすすめのパッケージデザインの制作会社・事務所を12社紹介します。それぞれの特徴やおすすめポイントから、自社に合うパッケージデザイン制作会社を選んでいきましょう。
株式会社コバヤシディレクションは、実力派アートディレクター・小林良弘氏が立ち上げたデザイン事務所です。
この事務所の特徴は、単なる高品質なクリエイティブを提供するだけでなく、消費者の心の動きやユーザーのニーズを深く考慮したデザインを追求している点にあります。
企業の背景や課題を完全に理解した上で、その最適な解決策をクリエイティブに落とし込むことを得意としています。
さらに、ストラテジックディレクター、コミュニケーションディレクター、ブランディングディレクターがコラボしたユニット「いいね(iiNE)」を展開し、ブランドの再定義から、その成長と成功を追求しているのが、コバヤシディレクションの魅力です。
会社名 | コバヤシディレクション |
サービス名 | ・パッケージ ・ブランドデザイン ・ロゴ、グラフィックデザイン など |
費用 | 要相談 |
おすすめポイント | ・真摯なクリエイティブの制作に取り組んでいる ・消費者の価値観やニーズを的確に捉えるための深い分析 |
株式会社イフグラフィックスは、東京を拠点としてパッケージデザインを中心に、容器や広告などの多様なデザインを手がける事務所です。
1998年に設立され、2016年には新しい代表取締役のもとに若い世代がリーダーシップを取っています。同社は「商品と消費者を繋ぐこと」をパッケージデザインの最大の目標とし、消費者が商品を手に取りやすくするデザインに重点を置いていることが特徴。
大手企業との取引実績があり、コカ・コーラやハウス食品といった知名度の高いブランドのパッケージデザインを手がけています。
会社名 | イフグラフィックス (If Graphics) |
サービス名 | ・パッケージデザイン ・容器デザイン ・広告デザイン ・商品ダミー作成 など |
費用 | 要相談 |
おすすめポイント | ・消費者の視点を重視したデザイン ・豊富な経験と実績 ・幅広いサービスの提供 |
株式会社デザインメイトは、ブランディング戦略の中核としてパッケージデザインを捉え、商品プランニングからネーミング、アドバタイジンググラフィックまで手がけ、企業の持続的な成長を支えている会社です。
消費者のニーズを深く理解し、タイムリーな提案を通じて、長年にわたって広範な支持を受けています。
ロングセラー商品の創出にも力を入れており、消費者の本質を捉え長期的に愛され続けるブランドの構築を目指しています。
会社名 | 株式会社デザインメイト |
サービス名 | ・デザイン・ネーミング・SPツール制作 ・ロングセラー商品の創出 ・新商品・企画提案 |
費用 | 要相談 |
おすすめポイント | ・多彩なデザインサービス ・消費者の本質を捉えた支援ができる |
株式会社八木クリエイティブは、購買行動を理解したクリエイティブを開発するデザインチームです。消費者の深層心理を捉え、クライアントの課題に真摯に向き合いながら、効果的な戦略ストーリーを設計します。
革新的なアイデアと手法を採用し、市場の変動や時代のニーズに迅速に対応する姿勢が特徴です。東京、大阪、横浜の3つの拠点を持ち、連携体制も強化しているためプロジェクトを柔軟かつ迅速に推進しています。
会社名 | 株式会社八木クリエイティブ |
サービス名 | ・クリエイティブ開発 ・戦略ストーリーの設計 ・プロモーション など |
費用 | 要相談 |
おすすめポイント | ・消費者のインサイトを重視したクリエイティブを開発 ・時代にふさわしい、媒体にとらわれない提案を行う |
シブニデザイン株式会社は、パッケージデザインや新聞・雑誌広告、ロゴデザインなど、幅広いデザインを手がけるグラフィックデザイン会社です。
消費者の視点を重視し、商品やブランドの魅力を最大限に引き出すデザインを提供しています。企画から印刷までワンストップで対応するエディトリアルデザインサービスも提供し、広告的な視点で訴求力の高いツール作成をサポートしています。
また、企業のコミュニケーション活動全般にわたる企画制作業務や各種キャンペーンの企画も手がけていることが特徴です。
会社名 | シブニデザイン株式会社 |
サービス名 | ・グラフィックデザイン ・エディトリアルデザイン など |
費用 | 要相談 |
おすすめポイント | ・商品やブランドの魅力を消費者目線でデザイン ・企画から取材、撮影、印刷までワンストップで対応 |
株式会社ドラフトは、代表の宮田識氏が熱意をもって運営している企業です。2021年には、同社は50周年の大きな節目を迎えました。
この半世紀の間に、「モスバーガー」「LACOSTE」「日本鉱業」「キリン一番搾り」といった数々の著名なブランドのブランディングを成功させてきました。主に提供するサービスには、ブランドの開発・育成、CI、VIの企画・制作、広告宣伝、販売促進の企画・制作、そしてオリジナルブランドD-BROSの企画・制作・販売などです。
株式会社ドラフトは挑戦を恐れず、ブランディングやデザインの新しい可能性を追求しています。
会社名 | 株式会社ドラフト |
サービス名 | ・ブランドの開発・育成 ・CI、VIの企画・制作 ・広告宣伝、販売促進の企画・制作 など |
費用 | 要相談 |
おすすめポイント | ・ブランディングとデザインの分野で豊富な実績 ・数々の賞を受賞したスキルと経験がある |
株式会社GKグラフィックスは、GKデザイングループの一員として、パッケージデザインやCI (Corporate Identity) の制作を得意としています。
特に、キッコーマン株式会社の卓上しょうゆ瓶、ライオン株式会社のバファリンのパッケージデザインなど多くの実績を持ちます。
GKグラフィックスは、「越えてつなぐデザイン」をフィロソフィーとし、各関係者との立場を超えた協創を重視してデザインを提供していることが特徴です。
会社名 | 株式会社GKグラフィックス |
サービス名 | ・パッケージデザイン ・ブランディング ・Web・UIデザイン など |
費用 | 要相談 |
おすすめポイント | ・多様なデザインサービス提供 ・独自のデザインフィロソフィー ・大手企業との取引実績がある |
グラフィックパワー株式会社は、シンプルでスタイリッシュなデザインを提供するプロフェッショナルチームです。
国内外を問わず、様々な形態のデザインを手がけており、その実力は数々のデザイン賞受賞にも表れています。
特に、日本パッケージデザイン大賞では2011年に金賞と銀賞、2013年には銅賞を受賞し、その他にも入選作品が多数あります。これらの実績は、グラフィックパワー株式会社が業界で高く評価されていることを示しています。
会社名 | グラフィックパワー株式会社 |
サービス名 | ・パッケージデザイン ・グラフィックデザイン ・キャラクターデザイン など |
費用 | 要相談 |
おすすめポイント | ・シンプルでスタイリッシュなデザイン ・本質を見極めたコミュニケーションデザインの提供 |
株式会社cosmosは、企業ブランディングから商品ブランディング・パッケージデザインなど多岐にわたるデザインサービスを提供しています。
特に大手企業とのコラボレーション実績が多く、国際的なデザイン賞も受賞していることからその実力は高く評価されています。
また、地方のブランディングプロジェクトなども手がけており、幅広いジャンルでの対応が可能です。その実績と専門知識により、企業や商品の価値を最大限に引き出し、魅力的に伝えるデザインを提供しています。
会社名 | 株式会社cosmos |
サービス名 | ・企業ブランディング ・デザインコンサルティング ・CI・VI開発 ・パッケージデザイン など |
費用 | 要相談 |
おすすめポイント | ・多岐にわたるデザインサービスを提供。 ・国際的なデザイン賞を数多く受賞。 |
商品の価値を引き出すパッケージデザインは、ブランディング戦略の核心です。
多くの制作会社の中から、専門分野やコミュニケーション力、そして費用対効果を考慮し、自社に適したパッケージデザイン制作会社を選びましょう。
レディクルを利用することで、自社にフィットする制作会社を見つけ、さらに魅力的なパッケージデザインの制作へと一歩踏み出せます。
パッケージデザインの制作に最適なパートナー探しは、ぜひレディクルにご相談ください。
この記事のタグ
レディクルのコンシェルジュがお客様のご要望にピッタリな企業をお探しいたします。
\ レディクルは、完全無料のサービス /
デザイン制作関連の会社探しを
レディクルに問い合わせる