“スピード感”を大事にしていることを汲み取り、ヒアリングを行うためにコンシェルジュがすぐに会いに来てくれた。これは「レディクル」だから叶うこと
日本橋兜町に22年の歴史を持つ、高級胡蝶蘭&贈答花専門店 グリーンベル様。高品質で豪華な高級胡蝶蘭と、お花探しの相談をはじめとした丁寧なサービスで、お客様から信頼され愛されるお花屋さんです。
今回はWEBサイトのリニューアルを進められるにあたり、「レディクル」をご利用いただきました。「レディクル」をどのように活用し、どのような成果を得られたのか。「レディクル」コンシェルジュの海江田、酒巻と共に、同社代表取締役 澤 慶太様に話をうかがいました(以下敬称略)。
【導入企業紹介】
高級胡蝶蘭&贈答花専門店 グリーンベル
1999年創業。仕入れ専門スタッフにより選別された胡蝶蘭のみを扱う、贈答花専門店。豊富な販売経験・実績と品質の高さ、豪華さから起業や開店のお祝いなどに選ばれ、累計販売数は10,000鉢に及ぶ。
【人物紹介】
画像中央 高級胡蝶蘭&贈答花専門店グリーンベル 代表取締役 澤 慶太様
画像左 フロンティア株式会社 レディクル事業部 酒巻 未華
画像右 フロンティア株式会社 インサイドセールスグループ リーダー 海江田
※「レディクル」は、新型コロナウィルスの感染対策に一層注意を払っています。取材に参加したメンバー全員が検温消毒を徹底し、取材時もソーシャルディスタンスを保っています。また記事内の画像につきましては、澤様の許可のもとインタビューカット撮影時の数分のみマスクを外し、それ以外はマスクを着用しています。
今回はWEBサイトのリニューアルを進められるにあたり、「レディクル」をご利用いただきました。「レディクル」をどのように活用し、どのような成果を得られたのか。「レディクル」コンシェルジュの海江田、酒巻と共に、同社代表取締役 澤 慶太様に話をうかがいました(以下敬称略)。
【導入企業紹介】
高級胡蝶蘭&贈答花専門店 グリーンベル
1999年創業。仕入れ専門スタッフにより選別された胡蝶蘭のみを扱う、贈答花専門店。豊富な販売経験・実績と品質の高さ、豪華さから起業や開店のお祝いなどに選ばれ、累計販売数は10,000鉢に及ぶ。
【人物紹介】
画像中央 高級胡蝶蘭&贈答花専門店グリーンベル 代表取締役 澤 慶太様
画像左 フロンティア株式会社 レディクル事業部 酒巻 未華
画像右 フロンティア株式会社 インサイドセールスグループ リーダー 海江田
※「レディクル」は、新型コロナウィルスの感染対策に一層注意を払っています。取材に参加したメンバー全員が検温消毒を徹底し、取材時もソーシャルディスタンスを保っています。また記事内の画像につきましては、澤様の許可のもとインタビューカット撮影時の数分のみマスクを外し、それ以外はマスクを着用しています。

繁忙期を迎えるまでの2ヶ月弱で、WEBサイトリニューアルとECサイト構築を行いたい
インタビュアー:まずは高級胡蝶蘭&贈答花専門店 グリーンベル様のお店についてご紹介いただけますでしょうか。
澤様:まず少し私のお話からさせていただくと……母が始めた花屋を2年ほど前に引き継ぎ、そこでコスト削減や売り上げ向上に成功したことを機に、SNSでお花屋さんの事業継承について発信を行っていて。投稿をきっかけに、SNS上で前オーナーの方から「お店を閉めようと思っている」とご相談をいただき、経営を引き継がせていただくことになったのがこのお店です。
長くご愛顧いただいている法人のお客様が多く、用途としても開店や起業などのお祝いにお選びいただくことが多いため、最高品質の胡蝶蘭にこだわって販売をしています。
長くご愛顧いただいている法人のお客様が多く、用途としても開店や起業などのお祝いにお選びいただくことが多いため、最高品質の胡蝶蘭にこだわって販売をしています。
インタビュアー:昨年8月にWEBサイトリニューアルとECサイト構築についてご依頼をいただいたとうかがっています。当時はどのような課題をお持ちだったのでしょうか。
澤様:お店をご利用くださるお客様はもちろんのこと、スタッフさんや仕入れルートなども引き継がせていただいているので、これまでの伝統を受け継いで守っていきたい部分がありながら、お客様により便利にご活用いただくために変えていくべき部分もあると考えていました。
中でもご注文いただく際のやりとりの煩雑さは大きな課題でした。以前は主にお問い合わせフォームからご注文などのご連絡をいただいており、やりとりはメールやお電話が中心に。またクレジット決済は店頭でのみお取り扱いしているという状況だったのです。
WEB上でお花の選択から決済、請求書発行まで完結できるように急ぎデジタルシフトを進めていかなければと、ECサイト構築をお願いできる方を探していました。
中でもご注文いただく際のやりとりの煩雑さは大きな課題でした。以前は主にお問い合わせフォームからご注文などのご連絡をいただいており、やりとりはメールやお電話が中心に。またクレジット決済は店頭でのみお取り扱いしているという状況だったのです。
WEB上でお花の選択から決済、請求書発行まで完結できるように急ぎデジタルシフトを進めていかなければと、ECサイト構築をお願いできる方を探していました。
海江田:初めはSNSでパートナー様を探されていましたよね。投稿を拝見して私からお声がけさせていただきました。
澤様:そうですね。自分で0から検索して探すには多くの手間がかかりますし、専門知識がない領域においてはご対応内容や費用を見ただけではどの企業様がよいのか判断しかねる部分もあります。それなら、多少費用が高くなってもよいので安心感のある方にお願いしたいなと、SNS上で呼びかけていました。ほかにも「できます」と言ってくださった方がいましたが、一番最初にご連絡いただけた海江田さんにご相談することにしました。

コンシェルジュのスピーディな対応と要件を汲んだ的確なマッチングで、短期間でも安心感を持って発注先を選べた
インタビュアー:担当コンシェルジュの酒巻さんは、ご紹介する企業様を選定する際、どのような点に気をくばりましたか。
酒巻:WEB制作とECサイト構築をご希望で、かつ補助金申請についてもアドバイスいただきたいとのことだったので、条件に合う企業様をお探しして。その中でも今回は「お花」「清楚」といったイメージから、女性のご担当者様がいらっしゃる企業様が合うのではないかと考えました。
インタビュアー:「レディクル」のご紹介企業に、どのような印象を持たれましたか。
澤様:複数社ご紹介いただきましたが、どの企業様のご提案も私の持つイメージをしっかりと理解してくださっているのだなと思えるものでした。事前のヒアリングでお伝えしたコンセプトやデザインイメージ、機能要件を、酒巻さんが正しく汲み取ってくださったからこその的確なご紹介だったという印象です。
早い段階で顔を合わせてヒアリングをしていただいたことで「レディクル」さんに対する信頼があったからこそ、「ご紹介いただいた企業のどこにお願いしても大丈夫だろう」とも感じていました。他社様を検討することもありませんでしたね。
やはり人が人に依頼するものなので、すぐにお時間を作っていただけたこと、WEB上のマッチングサービスや比較サイトではなく対面でお話ができたことの安心感は大きかったのかなと思います。
早い段階で顔を合わせてヒアリングをしていただいたことで「レディクル」さんに対する信頼があったからこそ、「ご紹介いただいた企業のどこにお願いしても大丈夫だろう」とも感じていました。他社様を検討することもありませんでしたね。
やはり人が人に依頼するものなので、すぐにお時間を作っていただけたこと、WEB上のマッチングサービスや比較サイトではなく対面でお話ができたことの安心感は大きかったのかなと思います。
インタビュアー:今回、株式会社 ノベルティ様に発注された決め手は何でしたか。
澤様:ご紹介いただいた企業様の中でも一番ご提案内容に共感できたこと、そして何よりご連絡やサイト構成の作成などに非常に素早くご対応いただけたことが決め手です。
制作会社様を探していた頃は繁忙期まで2ヶ月を切っており、すぐにECサイトを構築したいという思いがあったため、スピーディなご対応に「この企業様なら、納期までに間に合わせていただけるのでは」と期待が持てました。
制作会社様を探していた頃は繁忙期まで2ヶ月を切っており、すぐにECサイトを構築したいという思いがあったため、スピーディなご対応に「この企業様なら、納期までに間に合わせていただけるのでは」と期待が持てました。
機能要件の実現のみにとどまらない、UI・UXの提案でユーザビリティが大幅に向上
インタビュアー:実際に発注されて、成果や満足度としてはいかがでしたか。
澤様:今回構築していただいたサイトでは、お問い合わせをいただくことなく「購入する」のボタン一つでインターネット注文が可能になり、クレジットカード以外にもさまざまな決済方法にご対応できるようになりました。
またノベルティ様がこちらの目的やイメージ、感性を理解してくださったおかげで、制作が非常にスムーズに進められた点もよかったですね。「清楚で高級感がある」というコンセプトに相違ないデザインを初回から作ってくださり、ほとんど修正なく進められましたし、UI・UXについてもさまざまなご提案をいただけました。
お店のイメージをしっかりと伝えられ、且つお客様にとって使いやすいサイトになったのではと、満足しています。
あとはこちらで集客に注力していく段階に入るので、売上倍増を目標に頑張っていきたいと思います。
またノベルティ様がこちらの目的やイメージ、感性を理解してくださったおかげで、制作が非常にスムーズに進められた点もよかったですね。「清楚で高級感がある」というコンセプトに相違ないデザインを初回から作ってくださり、ほとんど修正なく進められましたし、UI・UXについてもさまざまなご提案をいただけました。
お店のイメージをしっかりと伝えられ、且つお客様にとって使いやすいサイトになったのではと、満足しています。
あとはこちらで集客に注力していく段階に入るので、売上倍増を目標に頑張っていきたいと思います。

事業やプロジェクトの規模に合わせた提案をしてくれる「レディクル」は、企業規模関係なくご利用いただけるサービスだと思います。
インタビュアー:「レディクル」を他の企業におすすめいただくとしたら、どのような企業に合うと思われますか。
澤様:私たちのような、小規模な事業者様にもおすすめしたいです。私も初めは、大手企業様がずらりと並ぶ「レディクル」さんのご実績を拝見して、大きなプロジェクトが対象になるのかなと思っていましたが……そんなことは関係なく、私たちの企業規模に合うパートナー企業様をご紹介いただけました。
またご対応も、ヒアリングからマッチング後の「発注されていかがでしたか」といったフォローまで非常に丁寧で、安心感や信頼感を持ってご相談できる存在になっています。
専属でコンサルタントなどを雇うことが難しい規模の事業者様は、まずはお問い合わせをして、お話を聞いてみられると良いのではと思います。
私たちとしても、お店の規模を拡大していく中で困りごとが生まれた際にはまたご相談させていただき、企業様のご紹介や情報のご共有などでお力をお借りできればと思っています。引き続きよろしくお願いします。
またご対応も、ヒアリングからマッチング後の「発注されていかがでしたか」といったフォローまで非常に丁寧で、安心感や信頼感を持ってご相談できる存在になっています。
専属でコンサルタントなどを雇うことが難しい規模の事業者様は、まずはお問い合わせをして、お話を聞いてみられると良いのではと思います。
私たちとしても、お店の規模を拡大していく中で困りごとが生まれた際にはまたご相談させていただき、企業様のご紹介や情報のご共有などでお力をお借りできればと思っています。引き続きよろしくお願いします。
酒巻:ありがとうございます。「レディクル」には毎月、新たなパートナー企業様のご登録をいただいており、ご紹介できる幅もより広がってきています。今後もお困りの際はお気軽にご連絡いただけますと幸いです。これからもよろしくお願いいたします!

【担当コンシェルジュのご紹介】
名前
酒巻 未華
経歴
短大卒業後、保育園の栄養士として従事。挑戦したい気持ちが高まり、1年後、フロンティアの営業職に転職。2年目から主任、課長、とスピード昇進し、5年目にはレディクル事業部の部長に昇進し現在に至る。
前職の福祉業界に限らず、幅広い業界を開拓してきた経験からマルチな業界の相談を受けている。現在は1,000社ほどのお客様と向き合いながら、40名以上のメンバーマネジメントも行っている。レディクルの中でもITやシステムのトレンド感度が高く、DX推進・業務効率化の案件を得意とする。
コンシェルジュより
ただの“コンシェルジュ”ではなく、様々な企業様・担当者様の課題解決をする“コンサルタント”として、個人的にも成長しながら必要不可欠な存在になっていきたいと思っています。
何かを買う時、決定する時、計画する時、迷った時などの、大事な時に相談相手として真っ先に思い出してもらえるように、レディクルのサービスを通じて沢山の方のお仕事の傍(はた)を楽(らく)にします!
成長したい!1度きりの人生で思いきり挑戦してみたい!と思って飛び込んだ営業の世界で、出会うお客様方とのご縁と学ばせていただいたことが私の財産です。
レディクルのサービスを広めて社会のインフラとなること、活き活きと働ける女性を増やしていけるようにこれからも走り続けます!
名前
海江田
経歴
医科大学卒業後、臨床検査技師として約10年ほど大学病院やクリニックなどに従事。
キャリアプランを見直し、営業職として2020年7月フロンティアに入社。一児のシングルマザーでありながらスピード感のある仕事が功を奏し、入社5か月目で目標208%を達成、その後主任に昇格。
学校法人や商業施設、医療業界、eスポーツチーム、上場企業など幅広くお取引先があり、具体的なご相談に対してのマッチングはもちろんだが、お客様の課題感を読み取り、他社のケーススタディーを基に施策を提案し一緒に言語化していくことを得意とする。
コンシェルジュより
シングルマザー手当もあり制度が充実しているフロンティアに惹かれ入社しました。最初は、自分のキャリアアップが目的でしたが、レディクルに日々触れる中でサービスの魅力に気づきました。レディクルは、ヒアリングを通して「お客様が思っている要望」だけでなく「まだ気づいていない・言語化/イメージできていない要望」までも引き出し具現化され、本当にほしかったものが見つかるサービスです。これは、レディクルにしか提供できないと自負しています。
自分本位ではないお客様目線を大事にした"心に残る営業”を目指しています。そのためか「営業っぽくないね」と言われることも多いです。(笑)
私と関わってくださった方が、1円でも得した・1日でも気分がいい・1つ知識を得た、など1ミリでもいい方向にいってほしいという想いでお客様と接しています。困ったときはお気軽にご相談ください!
(撮影/古宮 こうき 取材/伊藤 秋廣(エーアイプロダクション) 文/永田 遥奈)
名前
酒巻 未華
経歴
短大卒業後、保育園の栄養士として従事。挑戦したい気持ちが高まり、1年後、フロンティアの営業職に転職。2年目から主任、課長、とスピード昇進し、5年目にはレディクル事業部の部長に昇進し現在に至る。
前職の福祉業界に限らず、幅広い業界を開拓してきた経験からマルチな業界の相談を受けている。現在は1,000社ほどのお客様と向き合いながら、40名以上のメンバーマネジメントも行っている。レディクルの中でもITやシステムのトレンド感度が高く、DX推進・業務効率化の案件を得意とする。
コンシェルジュより
ただの“コンシェルジュ”ではなく、様々な企業様・担当者様の課題解決をする“コンサルタント”として、個人的にも成長しながら必要不可欠な存在になっていきたいと思っています。
何かを買う時、決定する時、計画する時、迷った時などの、大事な時に相談相手として真っ先に思い出してもらえるように、レディクルのサービスを通じて沢山の方のお仕事の傍(はた)を楽(らく)にします!
成長したい!1度きりの人生で思いきり挑戦してみたい!と思って飛び込んだ営業の世界で、出会うお客様方とのご縁と学ばせていただいたことが私の財産です。
レディクルのサービスを広めて社会のインフラとなること、活き活きと働ける女性を増やしていけるようにこれからも走り続けます!
名前
海江田
経歴
医科大学卒業後、臨床検査技師として約10年ほど大学病院やクリニックなどに従事。
キャリアプランを見直し、営業職として2020年7月フロンティアに入社。一児のシングルマザーでありながらスピード感のある仕事が功を奏し、入社5か月目で目標208%を達成、その後主任に昇格。
学校法人や商業施設、医療業界、eスポーツチーム、上場企業など幅広くお取引先があり、具体的なご相談に対してのマッチングはもちろんだが、お客様の課題感を読み取り、他社のケーススタディーを基に施策を提案し一緒に言語化していくことを得意とする。
コンシェルジュより
シングルマザー手当もあり制度が充実しているフロンティアに惹かれ入社しました。最初は、自分のキャリアアップが目的でしたが、レディクルに日々触れる中でサービスの魅力に気づきました。レディクルは、ヒアリングを通して「お客様が思っている要望」だけでなく「まだ気づいていない・言語化/イメージできていない要望」までも引き出し具現化され、本当にほしかったものが見つかるサービスです。これは、レディクルにしか提供できないと自負しています。
自分本位ではないお客様目線を大事にした"心に残る営業”を目指しています。そのためか「営業っぽくないね」と言われることも多いです。(笑)
私と関わってくださった方が、1円でも得した・1日でも気分がいい・1つ知識を得た、など1ミリでもいい方向にいってほしいという想いでお客様と接しています。困ったときはお気軽にご相談ください!
(撮影/古宮 こうき 取材/伊藤 秋廣(エーアイプロダクション) 文/永田 遥奈)