会社探しを
無料相談
トップページ システム開発関連記事

システムリプレイスとは?4つの方法とメリット・デメリットを徹底解説!

システムリプレイスとは?4つの方法とメリット・デメリットを徹底解説!

2021.10.02

現行システムのリプレイスを検討しているとき、どのようにプロジェクトを進めていけば良いのかわからず、困っている方も多いのではないでしょうか。 システムのリプレイスは、現行システムの不具合の修正や新しい機能の導入など、業務にかかせないプロジェクトですが、事前準備を怠ると失敗する可能性が高くなります。 そこでこの記事では、システムリプレイスの概要や方法、リプレイスで失敗しないためのポイントを解説していきます。

「システムリプレイス」とは

リプレイスとは、英単語で「交換する」「置き換える」といった意味があります。システムのリプレイスとは現行システムを新しいシステムに移行する作業のことです。

似たような意味合いをもつ言葉に「マイグレーション」がありますが、こちらは現行システムやデータを新しい環境(クラウドサービスなど)に移行する作業を指します。

リプレイスの目的

リプレイスは、現行システムの劣化や故障などによる業務への影響を予防したり改善したりするために必要となるものです。また、データ処理能力の改善や、セキュリティ面を強化するためにリプレイスを行う場合もあります。

在庫管理システムや給与システムなどの基幹システムに不具合が起きると、業務が行えなくなり会社全体に大きな影響を及ぼします。

つまりリプレイスは、「業務進行を妨げる不安要素を取り除くために行われる作業」ともいえるでしょう。

リプレイスのポイント

リプレイスを行う際のポイントは、大きくわけて2つです。

新しいシステムに実装する機能
現行システムに含まれている機能は、そのすべてが現在の業務に必要なものであるとは限りません。そのため、新しいシステムを構築する際に、必要な機能と必要ではない機能を振り分けなければなりません。

新しいシステムに搭載する機能を振り分けるため、まずは現行システムの機能と業務フローの棚卸しを行います。

・現行システムでできていること
・業務フローで改善したいこと
・不要な機能の洗い出し
・新しいシステムに求めること

これらの項目をすべて洗い出し、開発にかけられる時間と予算を考慮して新しいシステムに搭載する機能を決めていきます。

リプレイスを実施する際の受け入れ体制
リプレイスではトラブルが発生する恐れがあるため、業務に影響が出ないようにするにはシステム利用者からの協力は欠かせません。

リプレイスの必要性と起こりうるトラブルを事前に把握し、万が一の事態にも迅速に対応できる体制を整えておきましょう。

リプレイスの4つの方式と特徴

リプレイスには、大きくわけて4つの方法があります。

・一括移行方式
・段階移行方式
・並行移行方式
・パイロット方式

それぞれの特徴やメリット、デメリットは以下のとおりです。

一括移行方式

一括移行方式は、現行システムから新しいシステムに一度に切り替える方法です。すべての機能を一度に切り替えるため、リプレイスの方法の中ではもっともシンプルな方法といえます。

ただし、切り替え作業時は機能が停止することがあるため、システムをストップできる時間を十分に確保できる場合にのみ使える方法です。

メリット
・一度で切り替え作業が終わる
・コストが抑えられる

現行システムとのデータ連携を行う手間が必要ないため、他の方法と比べると移行にかかるコストが少なく済みます。

デメリット
・リプレイス中は機能が停止する
・業務に影響が出やすい

システム切り替えの際は現行システムを休止する必要があります。数日の期間でも業務への支障が大きくシステム停止できないという場合には向いていないといえます。

段階移行方式

段階移行方式は、現行システムから新しいシステムに段階的に切り替える方法です。

機能を部分的に切り替えていくため、一度にシステムをストップする時間を短縮できます。移行する機能やデータが多い場合や、システムを長時間止められない場合に使われる方法です。

ただし、切り替え期間中は機能ごとに現行システムと新しいシステムを使い分ける必要があるため、現場社員の業務負担は増えてしまいます。

メリット
・エラーが発生したときの影響が小さい

一括移行方式と比べて切り替えるシステムの単位が小さいため、エラー発生による影響が少なく済みます。大規模システムの移行の際に選択されることが多い手法です。

デメリット
・切り替え作業に日数を要する
・業務の手間がかかる

移行の際は、一部の機能は現行システムにより稼働させ、その他の機能は新しいシステムによって稼働させます。そのため、複数システムのデータを同期・更新させる手間が発生することになります。

並行移行方式

並行移行方式は、現行システムと新しいシステムを並行して稼働しながら切り替えていく方法です。

両方のシステムを同時に稼働させるため、それぞれの運用結果を比較検証しやすく、互換性を高められます

同じ作業を両方のシステムで実行しなければならないため、現場社員の業務負担は増加しますが、現行システムを止められない場合に欠かせない方法です。

メリット
・運用結果を比較検証しやすい
・システムを止めずに切り替えできる
・システム移行におけるリスクが小さい

現行のシステムと新システムとを同時に運用しながら、その機能や安全性について検証した上で移行できるため、他の手法に比べ移行の際のリスクが小さいことがメリットです。

デメリット
・両システムを稼働する手間がかかる
・コストがかかる
・担当者の業務負担が大きい

段階移行方式と同様に、現行システムと新システムとを同時に稼働させている間はデータ連携が必要です。またふたつのシステムを比較検証する手間も発生するため、担当者の負担が大きくなります。

パイロット方式

パイロット方式は、特定の部門で切り替え作業を行い、その結果を見ながらそれぞれの部門で切り替え作業を行う方法です。

切り替え作業自体は一括移行方式で行われるため、一括移行方式と段階移行方式を組み合わせたやり方といえるでしょう。

先に特定の部門だけを新しいシステムに切り替えるため、エラーが発生しても業務への影響を一部だけに抑えられる方法です。

ただし、先に切り替えた部門では問題なく稼働できたとしても、ほかの部門ではエラーが発生する場合もあります

メリット
・リスクを局所化できる
・エラー発生時の影響が少ない
特定の部門のみを一括移行させてから検証するため、リスクを局所化させ、エラーが起きた際の影響範囲を小さくできます。

デメリット
・移行が完了した後にエラーが発生する場合もある

部門ごとに仕様が異なるため、全部門を移行し、システムを稼働させた段階で不具合が生じる可能性があります。

リプレイスで失敗しないためのポイント

リプレイスが失敗すると、通常の業務に大きな影響を与えます。企業によってはお客様が利用するサービスが使えなくなる恐れもあるため、リプレイスは慎重に行わなければなりません。

ここでは、リプレイスで失敗しないためのポイントを4つ紹介していきます。

移行プロジェクトの重要性を理解する

リプレイスで失敗しないためには、移行プロジェクトの重要性を理解することが重要です。

「ただのシステム移行」と考えていると、事前準備がおろそかになり、思わぬミスが起きるおそれがあります

万全の体制でリプレイスを行うために、リプレイスが重要なプロジェクトであることをシステム利用者に周知していきましょう。

リスクを考慮した計画を立てる

リプレイスを行う際は、リスクを考慮した計画を立て、計画に沿って作業を進めることが大切です。

計画を立てる際は、万が一のトラブルが起きることも想定しながら日数や時間に余裕をもってスケジュールを立てましょう。

スケジュールに余裕をもたせることで、思わぬエラーが発生しても落ち着いて対処できるようになり、結果的にリプレイスの失敗を防げます。

移行前のシステムの現状を把握する

リプレイスを成功させるためには、現行システムの仕様を把握しておくことが大事です。

現行システムの不満点だけでなく、優れている機能や運用方法などをチェックすることで、新しいシステムに必要な機能を過不足なく搭載できるからです。

機能面以外にも現行システムで使用しているデータやファイル形式、トラブル発生時の対処法なども調べておくと、新しいシステムへの切り替えがスムーズに進みます。

信頼できるシステム開発会社に相談する

リプレイス成功のカギは、信頼できるシステム開発会社に相談することにあります。なぜなら、リプレイスはシステムの品質はもちろんのこと、運用後のサポートも欠かせないからです。

もし、依頼した機能がシステムに搭載されていなかったり、運用後にトラブルが発生したときに適切なサポートがうけられなかったりすると、業務に大きな影響を与えてしまいます。

このような事態を防ぐためには、自社のニーズに応えられる実績があり、手厚いサポートを受けられる会社を選ぶことが重要となります。

信頼できるシステム開発会社を探すなら、ビジネスマッチングサービスのReadyCrewレディクル)にお任せください。

リプレイスの目的や予算、切り替えまでの期間などを丁寧にヒアリングし、膨大なデータベースの中から、お客様のニーズに応えられる確かな技術力をもったシステム開発会社をご紹介いたします。

ReadyCrew(レディクル)へのお問い合せはこちらからどうぞ。

まとめ

システムのリプレイスでは、事前準備を怠ると失敗するおそれが高まります。リプレイスの失敗を防ぐためには、移行プロジェクトの重要性を周知し、入念な計画を立てることが重要です。

システム開発の専門知識がなく、リプレイスをどのように進めたら良いのかわからない場合は、ぜひReadyCrew(レディクル)にご相談ください。コンシェルジュがあなたの会社にぴったりのシステム開発会社をご紹介いたします。

この記事のタグ

種類 システム開発 システムリプレイス