おすすめのデザイン制作会社12選!失敗しない選び方も解説!
2023.12.04
自社のブランドイメージやビジョンを具現化するデザインは、企業にとって非常に重要な要素です。
しかし、そのような役割を果たすデザイン制作会社を選ぶ際、多くの担当者が「どのような観点で選定すれば良いのか」「どんな制作会社が存在するのか」といった疑問を抱えていることでしょう。
この記事では、デザイン制作会社の選び方のポイントやおすすめの制作会社を紹介します。ぜひデザイン制作会社選びの参考にしてください。
専門・得意分野はなにか
デザイン制作会社の専門性や得意分野は、制作会社ごとに異なります。
一部の制作会社はグラフィックデザイン、例えばロゴ、名刺、ポスターなどのデザインを得意としています。
一方で、Webデザインやデジタルメディアに特化した制作会社も存在します。デザインの依頼を行う際には、具体的な依頼内容や媒体を明確にし、制作会社の専門性や得意分野をしっかりと把握しておくことが重要です。
制作会社がどのような専門分野を持っているのかを確かめるためには、公式サイトの実績掲載ページを確認しましょう。
企画力・提案力に優れてるか
デザイン制作会社を選定する際、企画力や提案力も重要なチェックポイントです。
「言われたとおりのデザインを作成するだけ」や「依頼者からの指示待ち」というスタンスの制作会社では、最終的に期待通りのデザインが完成しない可能性があると考えられます。
一方でクライアントの要望やニーズを正確に捉えつつ、その上で独自の視点から付加価値のある提案をしてくれるデザイン会社であれば、質の高いクリエイティブを制作できるでしょう。
このような企画力・提案力を持った制作会社を選ぶことで、企業のビジョンやブランドを強化するデザインを実現できます。
継続的な依頼が可能かどうか
デザイン制作会社を選ぶ際、継続して依頼できるかどうか?という視点も持っておく必要があります。
例えば、チラシやポスターを継続的に作成する場合、同じ制作会社に依頼を続けることでデザインの方向性がブレず、一貫性を保ちながら制作を進められます。
また、同じ制作会社と継続的な取引を進めることで、信頼関係の構築が容易になり、より質の高いデザイン制作が期待できるようになります。
継続的な依頼が可能な制作会社を選ぶことで、品質の高いデザイン制作を持続的に実現することができるとともに、企業のブランド価値を向上させることができるでしょう。
株式会社オン・ザ・デスク・インターナショナル
株式会社オン・ザ・デスク・インターナショナルは、広報クリエイティブに特化した制作会社です。
企画から納品までの全プロセスをワンストップで手掛け、多様な専門家が集まる制作者集団として知られています。
1999年の設立から、企業や教育機関、官公庁などの広報ニーズに応え、紙とWebの両方で高品質な制作物を提供。その信頼と実績により、多くのクライアントから選ばれています。
会社名 |
株式会社オン・ザ・デスク・インターナショナル |
サービス名 |
・広報誌
・企業PR誌
・記念誌制作
・社内報
・コーポレートサイト制作 など |
費用 |
要相談 |
おすすめポイント |
・広報クリエイティブ専門のプロフェッショナル集団
・多様な専門分野から集まった優秀なクリエイティブ人材 |
株式会社マエサク
株式会社マエサクは岩手県盛岡市を拠点としている広告制作会社です。現在は県内のクライアントだけでなく、国内外で活動を広げています。
映像制作、広告デザイン、ブランディング、ドローン撮影など、多岐にわたるサービスを展開していることが特徴です。
国内外での受賞経験を持ち、そのクリエイティブ作品は多くのクライアントから評価を受けています。
会社名 |
株式会社マエサク |
サービス名 |
・広告デザイン
・パッケージデザイン
・映像制作
・ブランディング
・ドローン撮影 など |
費用 |
要相談 |
おすすめポイント |
・デザインや映像制作など多岐にわたるサービスを提供
・多数の賞を受賞した豊富な実績と経験を持つ |
株式会社スパイス
株式会社スパイスは、1984年設立の総合クリエイティブカンパニーです。
グラフィックデザイン、Web、3DCG、映像制作などの多岐にわたるクリエイティブサービスを提供しており、160名以上の専門的なクリエイターが在籍しています。
デジタル時代の変化に迅速に対応し、多角的な視点でクリエイティブ課題の解決策を提供。その柔軟性と幅広いサービス範囲により、クライアントのさまざまなニーズに対応しています。
会社名 |
株式会社スパイス |
サービス名 |
・グラフィックデザイン
・インタラクティブデザイン
・3DCG
・映像制作 など |
費用 |
要相談 |
おすすめポイント |
・広範なクリエイティブサービスの提供
・豊富なクリエイターのプロフェッショナルチーム |
株式会社アイディ
株式会社アイディは、長年の経験により得られたクリエイティブの知見を活用して、デジタル領域によるブランディング戦略の立案から運用までワンストップで支援している会社です。
ブランドコンサルティングからWebサイト制作、リサーチ、UX戦略まで幅広く手がけており、さらにはマーケティング支援、グラフィックデザイン、映像制作も提供しています。
同社は、情報の可視化を通じて、企業の持続的な成長と市場での競争力を強化するためのブランディングを得意としています。
会社名 |
株式会社アイディ |
サービス名 |
・グラフィックデザイン
・Webサイト制作
・ブランディング
など |
費用 |
要相談 |
おすすめポイント |
・戦略立案から運用まで一気通貫対応
・長年の経験で培った豊富な知見がある |
共同印刷株式会社
共同印刷株式会社は、東証プライム市場に上場する歴史ある企業です。
創業120年以上の実績を誇り、出版印刷や商業印刷に始まり、マーケティングやプロモーション、そしてITソリューションまで、多彩なサービスを手がけています。
「情報コミュニケーション部門」「情報セキュリティ部門」「生活・産業資材部門」の3つの事業を展開しており、紙媒体のデザインやWebサイト制作など手がける情報コミュニケーション部門では、「人と人とのつながり」を意識した事業活動を行っています。
会社名 |
共同印刷株式会社 |
サービス名 |
・紙媒体のデザイン
・Webサイト制作
・出版印刷
・アプリ制作 など |
費用 |
要相談 |
おすすめポイント |
・幅広いサービスを展開
・「つながり」を意識したクリエイティブの制作 |
サイコンピュータ株式会社
サイコンピュータ株式会社は、Webサイト、アプリケーション開発、運用・開発、マーケティングの4つのサービスを展開している会社です。Webサイト制作では、ユーザビリティとアクセシビリティを重視したUI/UXデザインに深いこだわりを持っています。
その高い品質と実績は、上場企業や著名な音楽レーベルと直接取引していることからも証明されています。そしてこれまで制作したサイトは350社以上で実績は豊富です。
また、Web制作会社やマーケティング会社とパートナーとして協力関係を結び、多角的な視点でサービスを提供しています。
会社名 |
サイコンピュータ株式会社 |
サービス名 |
・Webサイト制作
・アプリケーション開発
・運用、開発
・マーケティング |
費用 |
要相談 |
おすすめポイント |
・コンセプトの理解力が優れている
・クライアントのニーズに合わせたサービスを提供 |
株式会社コバヤシヨシヒロディレクション
株式会社コバヤシヨシヒロディレクションは、アートディレクター小林良弘氏が設立したデザイン事務所です。初代トヨタプリウスや資生堂プラウディア、緑茶「綾鷹」のブランディングや広告、パッケージデザインを手がけるなど、豊富な実績を持ちます。
最近では、女性クリエイターだけで構成されるチームを展開し、こだわりのあるクリエイティブを制作しています。
デザイン制作においては単なる情報伝達の手段ではなく、人の心の動きに寄り添い、そしてそれを力強く表現することを目指してサービスを展開しています。
会社名 |
株式会社コバヤシヨシヒロディレクション |
サービス名 |
・ブランディング
・パッケージデザイン
・ロゴデザイン など |
費用 |
要相談 |
おすすめポイント |
・有名企業のデザインを多数手がけている
・人の心に寄り添ったクリエイティブを展開 |
株式会社むすび
株式会社むすびは、多様なクリエイティブ領域におけるスペシャリストとして、Webデザインやグラフィックデザインを中心に事業を展開しています。さらに、映像制作やタレントキャスティングといったサービスも提供。
独自のクリエイティブルールを持ち、特定のスタイルやジャンルに縛られることなく、柔軟にプロジェクトごとの最適なデザインを提供しています。
実際の制作ではクライアントの期待を超え、時には良い意味で驚かせるクリエイティブを提供することを目指しています。
会社名 |
株式会社むすび |
サービス名 |
・グラフィックデザイン
・Webデザイン
・映像制作 など |
費用 |
要相談 |
おすすめポイント |
・各プロジェクトにマッチしたチーム編成
・専門的な技術を持つスペシャリストが集まる |
株式会社ノース・ヒル
株式会社ノース・ヒルは、広告や広報の領域の専門家として、紙媒体からWeb、映像までの多岐にわたるメディアに対応しています。
株式会社ノース・ヒルが採用している「ワンソース・マルチユース」のアプローチは、状況や目的に合わせて紙、デジタル、アプリといった多彩な表現を実現できます。
すべての工程でクライアントと綿密なコミュニケーションを行い、専門チームの力を活かして、高品質な成果物を生み出しています。
会社名 |
株式会社ノース・ヒル |
サービス名 |
・コンサルティング
・Webサイト構築
・映像制作
・グラフィックデザイン など |
費用 |
要相談 |
おすすめポイント |
・ワンソース・マルチユースのアプローチ
・企画立案からメディア展開まで一気通貫対応 |
株式会社高陽印刷所
株式会社高陽印刷所は、パンフレットやポスター、Webサイトなどの企画・制作を手がける会社です。
市場調査から企画、原稿作成、印刷・配送まで、一貫してサポートしており、特に広告や広報の領域での実績が豊富です。
総合的な支援によりクライアントの負担を軽減しながら、課題解決につながる高品質なクリエイティブを提供しています。
会社名 |
株式会社高陽印刷所 |
サービス名 |
・Webサイトの企画・制作
・グラフィックデザイン
・動画制作 など |
費用 |
要相談 |
おすすめポイント |
・多岐にわたるメディアに対応可能
・企画から印刷・配送まで総合的な支援が可能 |
富士ソフト株式会社(たかきデザインオフィス)
たかきデザインオフィスは、富士ソフトの「システムに強い」デザイン部門です。ユーザー中心の考え方を核として活動しています。
ソフトウェア開発における深い知識と人間中心設計の“HCD”の理念を融合させ、UI/UXデザインを通じてお客様へ最適な課題解決策を提供します。マニュアル制作や翻訳もユーザー目線で取り組み、使いやすく、わかりやすいソリューションを実現。
従来の開発者目線での設計ではなく、真にユーザーが求めるデザインやシステムを追求することで、高い満足度をもたらすことを目指しています。
会社名 |
たかきデザインオフィス |
サービス名 |
・サービスデザイン
・UI/UXデザイン
・マニュアル制作・翻訳
・ドキュメント制作ツール“WikiWorks”の導入支援 |
費用 |
要相談 |
おすすめポイント |
・ユーザー中心の設計で最適なデザインを提供
・ワンストップサービスで課題解決をトータルで支援 |
株式会社うずまき
株式会社うずまきは、パンフレットやロゴデザイン、カタログ制作などを手がけるデザイン会社です。
提案力や企画力に強みを持ち、クライアントの要望に合わせたクリエイティブを制作しています。特に、キャラクターやイラスト、ロゴ制作を得意としています。
従業員が6名と少人数体制でありながら、幅広くかつ質の高いクリエイティブを制作できることが同社の強みです。
会社名 |
株式会社うずまき |
サービス名 |
・パンフレット制作
・ロゴ制作
・カタログ制作 など |
費用 |
要相談 |
おすすめポイント |
・キャラクターやイラスト制作に強みを持つ
・提案力・企画力に優れている |
この記事では、デザイン制作会社の選び方やおすすめの制作会社について詳しく紹介してきました。
デザイン制作会社と一口に言っても、その得意分野は様々です。自社が制作したい内容や制作物に合わせて、最適な制作会社を選ぶことが必要です。
しかし、多くの制作会社が存在する中で、どの会社を選べばよいのか迷うこともあるでしょう。そんな時に活用したいのがビジネスマッチングサービスです。
「レディクル」は、コンシェルジュが介入し、ヒアリングを行った上で無料で企業紹介を行います。
自社にぴったり合った制作会社をスムーズに見つけたい方は、ぜひ
レディクルにご相談ください。