人材の確保と育成
システム開発を自社開発で行う場合、システム開発を進められるスキルや知識をもつ人材の確保と育成が必要です。
たとえば、要件定義や概要設計、基本設計を担当するシステムエンジニアや、詳細設計、プログラミング、テスト、導入支援を担当するプログラマーなどです。
これらの人材を確保するためには、新たにスキルを持つ人材を採用しなければなりません。システム開発を自社開発で進めるにあたり、まずは人材を確保できるかを検討する必要があります。
また、自社開発はシステム開発関連の業務負担が一部の社員にのみ集中する「属人化」が発生しやすいです。開発後、システムを運用していくことを考慮すると、運用保守や改善業務など人材の育成も必要になります。